今すぐ無料登録 新規登録特典有!
電話占いヴェルニTOP 金魚堂トーク

金魚堂鑑定師たちのナイショ話 金魚堂トーク

金魚堂鑑定師たちのナイショ話 金魚堂トーク

押入れがゴミでパンパン…。先生のお片付けのポイントやおまじないも教えてください!


押入れがゴミでパンパン…「お片付け」のポイントを教えて!おまじないも!

ガラクタのような物ってごちゃごちゃと増えてしまいますよね。なかなかカテゴリー分けできないような物とか。お片付けのポイントとしては、しばらく使わなくても平気だったものは捨てても大丈夫かな?と捨てることも考えてみることかな(^^)
ずっと着てない服の処分が苦手で、クローゼットがパンパンになりがちです…
ここ数年、長く着てない服を袋に入れて、次の衣替えまでに着なかったら、そのまま処分するというのをやっています。
一度袋に入れるとあけたことは1度も無く、最近はクローゼットに隙間ができてきました。
ちょっとでも見ちゃうと、思い出が出てきて処分ができないので、絶対見ないのがポイントです。
押入れを開けた瞬間に、無言で見て見ぬふりをして静かに閉める・・・。臭い物に蓋をするように、目の前に見えないから現実逃避もできる。でも、押入れにスペースができれば、お部屋の中の物を収納できるし。そう思って意を決して(娘に怒られて)思い出の品が入ったボックスを開けました。昔の自分が「とっておきたかった理由」を思い出したり、触れた瞬間に嫌な思いが残っているものは、言葉のおまじない「ゴミゴミ!」と言いながらバンバン捨てて、心もスッキリ。

片づけ終わったあとにスペースができると、自分の部屋の居心地の良さを感じられるのも良いですよね。
金魚堂トークの続きを読むには
会員登録が必要です
新規会員登録はこちら すでに登録済みの方はこちら
お問い合わせ
サポートセンター受付時間 24時間 年中無休
電話占いヴェルニサポートセンター電話番号03-5312-1177
当社では、お客様からお預かりしている個人情報を適切にお取り扱いいたします。