「夢」と「正夢」に込められた心のメッセージ

はるの先生
はるの先生

電話占いヴェルニ専属占い師の はるのと申します。

暑さが増してきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
近年の夏の暑さは尋常ではないと感じていませんか?
暑さと言えば水分補給が欠かせません。人間の体は水がなければ維持ができません。
こまめに水分補給するための対策をされることをお勧めします。

水分対策

暑い日が続いていますが、皆さんは夜、ぐっすり眠れていますか?
私は最近、寝苦しさでなかなか熟睡できずにいます。

眠っているはずなのに、なんだか疲れが取れない——そんなふうに感じること、ありませんか?
暑さで体力が奪われるこの季節、できれば深く眠ってしっかり疲れをとりたいところですが、こんなときに限って「夢ばかり見て、かえって疲れた…」なんてこともあったりしますよね。

実際、「夢を見ると疲れる気がする」という声はよく聞きます。
そこで今回は、よくご相談をいただくテーマでもある「夢」について、少し掘り下げてお話してみたいと思います。

動物の夢

私たち人間は、無意識にほぼ毎日夢を見ています。
そして、夢は強烈な印象がない限り忘れてしまうことが多いものでもあります。
(私たちの脳にキャパが足りなくなってしまうので起こるようです。)

逆に、強烈な印象が残った夢に対しては、その内容に対して誰もが何か特別なものを連想してしまいます。
例えば「何かのお告げ」だったり「相手の気持ちが飛んできているのでは?」と思ったり。
または「何か特別な能力を受け取ったのではないか?」などなど、さまざまな解釈を誰もがされているのではないでしょうか?

ですが、残念ながら「夢にはそれほどすごい力はなく、すごい内容のものを見ることはない」のが現実なのです。では、なぜわざわざ脳のリソースを使ってまで、夢を見るのでしょうか?
そして、夢の中で見た内容については本当に何の意味もないのでしょうか?

夢は何のために存在するのか?

人は誰でも、眠っている間に夢を見ます。
それは無意識のうちに自然と起こることで、その人の心の状態や日々の状況に合わせた夢が映し出されるのです。
多くの夢は、目が覚めたときにはすっかり忘れてしまっているもの。でも、強く印象に残る夢は、はっきりと記憶に残ることもありますよね。

夢には大きく分けて2つの種類があり、それぞれの意味は、そのときのあなたの内側の状態によって変わってきます。

まず前提として、私たちが見る夢の約99%は「心の整理整頓のため」に見ていると言われています。
つまり、夢のひとつめの役割は「心のお掃除」。
日中に感じた感情や、言葉にできなかった想い、無意識に抱え込んでしまったモヤモヤたちを、夢の中でそっと整理してくれているのです。眠っている間に心の奥で静かに作業が行われているおかげで、私たちは次の日、また新しい一日を迎えられるのです。
ときには、「ちゃんと手放せたかな?」「もう大丈夫かな?」と、心が自分に問いかけてくるような夢もあるかもしれません。
だからこそ、「どんな夢だったか」にはあまり意味がなくても、夢を見ること自体にとても大きな意味があるのです。心を整えるために、そして魂を軽くするために、夢は大切な働きをしてくれています。
質の良い夢を見るためにも、心と体を休める「十分な睡眠」をしっかりとってくださいね。

では残りの1%…それはどんな夢なのでしょうか。
この1%にあたる夢は、見た直後はほとんど記憶に残っていないことが多いもの。
でも、「なんだかリアルだった」「妙に印象的だった」…そんな感覚だけがふわっと残ることがあります。

そして、ある日ふとした瞬間——現実の中で「この場面、夢で見たことがある!」と気づく。
それが「正夢(まさゆめ)」と呼ばれるものです。

正夢は、未来を知らせるようなビジョンであることが多く、「予知」の力を帯びています。
これは夢の中で唯一、私たちの意識を超えた“何か”と繋がっている証でもあります。

でも、正夢は特別な人だけのものではありません。
実は、誰の中にも備わっている力なのです。
正夢を見たことがないと感じている人も、気づいていないだけで、きっとどこかで経験しているはず。

そして面白いことに、正夢というのは「心が静かで、澄んでいるとき」に見やすくなります。
打算や欲、思考の渦から離れ、心がまっさらな状態にあるとき、夢はあなたに真実をそっと伝えてくれるのです。

もっと正夢を見たいと思ったら、まずは「心の整理整頓」を始めてみましょう。

もちろん夢の中でもそれは行われていますが、日常の中でも意識して心を整えていくことで、
あなたの内側はより軽やかになり、夢だけでなく、現実の流れも優しく穏やかなものへと変わっていきます。

まさに「一石二鳥」ですね。

自分のいいところも、そうでないところも、まるごと受け入れられたとき、現実はあなたに優しく微笑みかけ、周囲の人々にも自然とあたたかな変化が訪れます。

そしてその頃には、人知を超えるような不思議な体験も、少しずつ増えていくかもしれませんよ。

それでは次回もコラムでお会いしましょう。

この記事を書いた占い師さん

はるの先生

[su_button url=”https://vernis.co.jp/index.php?bi=cl” target=”blank” background=”#5d5360″ color=”#ffffff” size=”9″ center=”yes”]電話占いヴェルニへ戻る[/su_button]

ライン友だち追加

はるの先生からのメッセージ

「人間は感情の生き物」です。それにも関わらず、人の心、感情は目に見えません。
お互いに惹かれあっている状態も感覚として2人にしかわからないものです。
このように「見えない感情や感覚を可視化する」お手伝いをいたします。
恋愛も結婚も仕事も生活も全て、身近な人間関係が大きく影響します。
身近な人間関係が快適であれば、全てが快適になるものです。
今、快適ではない状態なら、目には見えなくても「身近な人間関係のもつれ」があ
るはず。その「もつれ」を解くお手伝い(心の整理整頓)も致します。
あなたの人生を楽に快適にしていきましょう!

<お伝え出来ること(それぞれの役割)>
創造主:未来のこと、時期、より良い方向性、お相手の感情、ヒーリング、その他全て。
守護霊:あなたの本音や願い
私:コミュニケーションスキル、知恵、方法、経験のシェア、創造主・守護霊たちの通訳

何度も足を運んでいただくことで、あなたの心を整理することも出来ます。(心の整理整頓)
心の整理整頓が進めば、不安が少なくなり、日々が楽になっていきますよ。

VERNIS/占い館からのコメント

テンポよく展開される鑑定に、思わず引き込まれてしまう――そんな軽快さと的確さを兼ね備えたはるの先生。15年という豊富な鑑定歴を持ち、霊感霊視を軸に、創造主や守護霊との対話、ヒーリングといった多彩な占術を組み合わせながら、その方の状況や心の奥にある想いを見極めていきます。

鑑定では、とにかく情報がどんどん降りてきて、テンポよく、まるで会話のリズムに乗るように次々と答えが返ってくるのが特徴。優しさと包容力を感じさせる雰囲気の中で、リード力もあり、聞きたいことにしっかり応えてくれるので、話していて自然と前向きな気持ちになれるはずです。

「占いを身構えず、友達と話すように気楽にいてほしい」とおっしゃるように、心の距離感をとても大切にされている先生。人間関係や恋愛、仕事、家族のことなど、話しにくい悩みでも、ふと口にしたくなるような柔らかさがあります。

たくさんの鑑定をこなしてきた経験と、揺るがない心の安定感で、どんなときも相談者にとっての“安心できる場所”でいてくれる――そんな信頼のおける占い師です。

占いの種類

霊感霊視  霊聴  チャネリング  遠隔ヒーリング  ダウジング 

相談内容

結婚  離婚  不倫  年の差  遠距離  人間関係  家庭  子育て  開運方法  霊障害  ペットの気持ち  出会い  片思い  相手の気持ち  二人の今後  浮気  複雑愛  LGBT  SNS恋愛  夫婦関係  介護  就職・転職  事業・独立・開業  職場関係  守護霊対話  故人対話  土地  未来予測  子宝

鑑定スタイル

<創造主対話の流れ>
①お呼びするお名前を伺います。「創造主によるヒーリング」は始まっています。
②相談内容をお話し下さい。出来るだけ詳しい内容の方が具体的なお話ができます。
③守護霊が1人になっている場合はもう1人呼び寄せます。
④相談内容の登場人物の感情・ご自身の深層心理等含めお話しします
⑤今後の対策やより良い方向性・コミュニケーションの方法もお伝えします。
⑥その都度、湧いてきた疑問・質問もお受けします。

<注意事項>
アゲ鑑定は致しませんのでご安心ください。
禁止事項以外は全てお答えいたします。些細なことでも安心して遠慮なくお聞き下さい。
深層心理の感情は、あなたが思っている感情とは異なる場合があります。
未来は確定していません。鑑定時にわかる一番太い未来をお伝えします。
また、その未来にたどり着く為に気をつけるポイントもお話しします。

[su_button url=”https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=npTTTTwppTTp&bi=cl” target=”blank” background=”#8e0cb8″ color=”#ffffff” size=”9″ center=”yes”]はるの先生へ鑑定依頼
[/su_button]